CADソフト
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はSHINING3Dの口腔内スキャン用ソフトが大きくアップデートした紹介を行いました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、MeditAppsのうち、汎用CADソフトとして使用できる無料ソフト、 Medit Designを扱う際に行ってお…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は3Dプリンターの成功のために寒さ対策をしたほうが良いことと 年末の間にやっておきたい助成金関連の対応について記載しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、SHINING3Dのスキャンソフトが本日、 大幅アップ…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はクラスプに完全適合するクラウンCADデータを生成する 「クラスプクラウン」の手法を紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com このテクニックの詳細は動画なども含めましてnoteの方で紹介させていただいています。…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はソフトウェアの限界を突破するヒントとして複数データを結合し フェイススキャンデータなど任意のデータをクラウン製作CADソフトに 活用できるアイディアを紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、前回…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はMedit Linkのサブスク改定が行われることについてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、2024年10月に行われたdentbirdの最新アップデートにより ブリッジおよびインレーのAI設計が可能になりました…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はElegoo Mars 5 ultraについてレビューしました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、下顎無歯顎をIOSでスキャンした際に、 その後3Dプリンター模型を作成するとき、うまく処理できない問題に対応します。 よろし…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はチェアサイド・ラボサイドの審美相談の橋渡しになるかもしれないソフト、 DSD Appが無料公開されたことについてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、imagoworksのDentbirdの新しいサービス、 Dentb…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は、インレーの自動マージン機能を試しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、ClinicCADのアップデートで細かいところの使い勝手が良くなったので レビューします。 よろしくお願いします。 ClinicCADv0.9.4 前…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は、簡易DSDとして活用できるリップスキャンと、その方法についてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、Medit ClinicCADソフトウェアがアップデートしたので試してみます。 よろしくお願いします。 Me…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はMeditのフリーで使用できるCADソフト、ClinicCADのアップデートについて コンタクト部分の調整とグルーブ付与が改善されたことを紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は研究を続けているデジタルデンチャ…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はMeditのフリーソフト、Medit Designを使用してインプラント用のガイドを製作する方法を紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は今日リリースされたMedit ClinicCADのアップデートについてお話しします。 M…
こんにちは。 3D歯科 です。 ワールドデンタルショー、参加された皆さんお疲れ様でした! たくさんの方にお会いできて、このブログを見ていただいているという方にもお声掛けいただきとてもありがたい3日間でした! たくさんの講習会からインプットを得ま…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はフェイススキャンの内容についてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com noteの方にも詳細な方法を紹介しています。 現在無料で公開していますのでよろしければご覧ください。 (写真は恥ずかしいので共有しな…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は3Dプリントの高速化に伴いワンデイトリートメントにも プリントを応用できることを紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は補綴や矯正において全顎的に診断、処理が必要な場合に有用な デジタル咬合器に…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は最終補綴を3Dプリントで作成する際に考慮することをお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回はフルデンチャー、パーシャルデンチャー共に 3Dプリントで作成するときに選択する方法について考えます。 よ…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はMedit Splints 1.1のアップデートと、その応用についてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、同じくMeditの無料アプリであるMedit Ortho Simulationで ワイヤー矯正を簡単にする活用方法を紹介しま…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はBlueSkyPlanのベータ版アップデートにより、歯と骨のセグメンテーションが ほぼ完璧にAIで自動でできるようになったことを紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、Medit Splints 1.1のアップデートが登…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はRevopoint POP3を使用してフェイススキャンを行いやすくなったことをお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com さて今回は、進化を続けるMedit Appsの新アプリ、 ClinicCADについてお話しします。 よろしくお願…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はアライナー矯正などで使用するデジタル咬合器について紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、院内製作などでモデルレス(模型なし)で補綴を製作した時のよくある悩み、 調整時に削りにくく模型が欲し…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は低価格で使用できるアライナー製作ソフト、dentOneの動作画面を紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は矯正治療を行う際の咬合採得についてお話しします。 よろしくお願いします。 初診での咬合採得 歯科…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は6月末までのプロモーション期間使用無料のアライナー配列ソフト dentOneを紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、dentOneを使用して実際の症例を配列してみます。 これもWindows限定ソフトですが、Blue…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は二回に渡りBlueSkyPlanを使用して矯正のセットアップを作成しました。 ただしCTとの連動はPCの動作が重めであり、歯根付きの歯を動かすまで20分ほどかかりました。 高性能なPCで試しても歯根付き模型ができるまで10分はか…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はBlueSkyPlanを使用するPCを購入しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、インストールした上で矯正モジュールを試してみます。 3D歯科 はBlueSkyPlanをあまり使用してきませんでしたので、 操作方法は勉強中…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はインハウスで矯正アライナーを作成する際のコストなどについて検討しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、アライナー製作機能を持つソフトの1つ、BlueSkyPlanについて 矯正モジュールを研究したいがために…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はRevopoint製の最新スキャナーをフェイススキャンとして使用を試みたので紹介しました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、MeditLinkがアップデートされたので特にスキャン周りについての進化を検証します。 よろ…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はCTからのSTLデータ切り出しについて③として、 CTから切り出したデータの活用の一例をお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、CADで行うクラウン製作を全自動で行なってくれる Dentbirdというサービス…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はCTからのSTLデータ切り出しについて②として、 BlueSkyPlanのCT切り出しのための操作方法をご紹介しました。 今回は、切り出したSTLデータをどのように臨床応用するかについてお話しします。 よろしくお願いします。 イン…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はCTからのSTLデータ切り出しについて AIでワンクリックで可能になっていることをお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は実際に、フリーソフトでの操作方法についてお話しします。 よろしくお願いします…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回はCAD用ソフトの今後起こりそうな変化についてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、インプラントや矯正、審美歯科などで必要となる CTデータから一部分を抜き出す、セグメンテーションについてお話し…
こんにちは。 3D歯科 です。 前回は二回に分けて、バイトを取る際に活用できるTipsをお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、クラウン製作を行うCADソフトについて、 今後起こりそうな大きな変化についてお話しします。 よろしくお願い…