3D歯科 のデジタル歯医者入門

最小限の費用と努力で最大限の恩恵を受ける歯科デジタル活用術

このブログで紹介されるリンクの一部はアフィリエイト広告を含みます。 リンク先での購入者に方には影響はありませんが、ブログ運営者に広告収益が入ります。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

無料ソフトで作成する3Dプリントデンチャーについて③チェアサイドの操作と無料ソフトMedit DesignでのCAD操作

こんにちは。 3D歯科 です。 前回は専用ソフトを使用しなくても、無料ソフトのMeditDesignでも 総義歯製作のCADが可能であることをお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回はチェアサイドでの操作、ソフトでの技工操作の方法について簡単に…

無料ソフトで作成する3Dプリントデンチャーについて②無料ソフトMedit Designを利用した総義歯製作

こんにちは。 3D歯科 です。 前回はデジタルで総義歯が作成可能なのだということをお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は実際に必要な材料と、Medit Designでどのように義歯製作を行うかの概念をお話しします。 さらに次回はチェアサイ…

無料ソフトで作成する3Dプリントデンチャーについて①デジタルを活用した義歯製作アプローチについて

こんにちは。 3D歯科 です。 前回は3Dプリンターの出力ミスと対応についてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回より、3DプリンターとMedit Design、B4D(Blender for Dental)を用いた 総義歯臨床についてお話しします。 よろしくお願い…

3Dプリントがうまくいかなかった時に考えること

こんにちは。 3D歯科 です。 前回はフェイススキャンなどのデータのマッチング(重ね合わせ)についてお話ししました。 digitaldentistry.hatenablog.com 今回は、3Dプリントで新しいレジンを使用するときなど、 最適なパラメーターを探したいときに行うこ…

口腔内スキャナーと、それ以外のSTLデータのマッチング方法

こんにちは。 3D歯科 です。 前回までにRevopointスキャナーについて、フェイススキャンとして使用可能なことをお話ししました。 今回は、フェイススキャンなどのデータと口腔内スキャナーのデータとの連携、 マッチングについてお話しします。 よろしくお…